除菌関連・感染症対策の
豆知識・雑学BLOG

原因は小麦アレルギーじゃない!?パンケーキ症候群

 

こんにちは、デンネツ広報担当です。

 

この時期、特に気をつけたい『 #パンケーキ症候群 』をご存知でしょうか?

「パンケーキ」という可愛らしい名前でありながら、湿疹やかゆみ、腹痛、下痢、嘔吐、くしゃみ、せきといった症状が出るアレルギー症状です。ひどい場合は、血圧低下や呼吸困難、意識障害を起こして命に関わる危険な状態に陥ることもあります。

 

パンケーキ症候群は、パンケーキを口にした後、全身にアレルギー症状が出る病態を指します。

年齢は関係なく発症し、パンケーキ以外にもお好み焼きやたこ焼きなど、いわゆる「粉物」でも同じような症状が出る場合があります。

 

内容を聞いただけだと、「重度の小麦アレルギーではないか?」と思われる方もいるでしょうが、実はこの症状は、小麦粉などの中に混入した「ダニ」が原因です。

小麦粉やホットケーキミックスは、開封状態で長期間放置していると、ダニが侵入し袋の中で増殖します。

そのダニを含んだ料理を口にすることで、アレルギーを発症するのです。

 

厄介なのは料理を加熱しダニを死滅しても、アレルゲン物質がなくなるわけではなく、火を通しても対策にならない点です。

ダニアレルギーを一度発症すれば、他のアレルギーと同様に、繰り返しアレルギー反応を起こすことになります。

再度ダニの含んだものを口にすれば、同じような症状がぶり返す可能性があるため、第一に「ダニを発生させない」ということがとても重要です。

 

この「パンケーキ症候群」こと「経口ダニアナフィラキシー」を引き起こす原因となるダニは、高温多湿を好みます。

今まさにこの時期です。

 

小麦粉を使用した後は

 

①しっかりと封をする

②日頃からキッチンだけでなく家の中を清潔に保つ

③高温多湿となる場所で保管しない

④開封後は、できる限り早く使い切る

⑤怪しいと感じたら、もったいないと感じても処分する

 

など、アレルギーを発症しない暮らしを心がけましょう。

ページトップへ